スマコト

SIMフリースマートフォンについてのいろいろなコト

2015-01-01から1年間の記事一覧

YAMADA EveryPhone購入 第一報

ヤマダ電機より国内最速でWindows 10 mobileを搭載したスマートフォンが発売されたのですが、ヤマダウェブコム通販のほうの準備は遅れていたため、店頭で購入してきました。発売キャンペーンとして先着3,000人までに、UmobileのYAMADA SIM、エレコムのBlueto…

FREETEL Priori3到着

出来れば他の色が良かったのですが、初回は黒か白しか選べず、結局は前面部はどのモデルも黒なので、黒を注文しました。消費税があるので13,650円でした。サイドの光るシルバーのラインがやや意匠の古さを感じさせます。Quadcore 1.0Ghzとの表記とKATANA 01…

NEXUS 5X到着

Playstoreで注文していたNEXUS 5Xが本日ようやく到着しました。なんといってもMarshmallow搭載と指紋認証センサー以外では、USB Type-Cが目新しいですが、残念ながらこれはUSB 3.0/3.1という訳ではなく、単にリバーシブルコネクタで壊れにくいというメリット…

UPQ Phone A01再開

UPQ

技適の認証ラベルの貼り替えが終了し、本格的に店頭販売も始まったので、レビューを再開しました。 FMラジオ FMラジオ機能が搭載されていますが、残念ながら日本の周波数に修正されておらず、下限が87.5Mhzです。FM東京など日本のメジャーな放送局が受信でき…

FREETEL雅到着 第三報

FREETEL雅についての追加情報です。 Wi-Fi 5Ghz 公式スペックには2.4Ghzのみの対応とありますが、実際には5GhzのAPも検出され、実際に接続することもできます。ただし受信感度は著しく低いため、あまり実用的ではありません。MediaTekのチップがサポートして…

FLEAZ POP到着 その後

到着レポートから少し時間が空きましたが、その後の経過をご報告します。 バックカバー FLEAZ POPの白バックカバーは色合いがイマイチな感じがしていたので、オプション販売しているブラックに交換してみました。これで黒一色となり、大分しまった感じです。…

FREETEL雅到着 第二報

FREETEL雅のレポート第二報です。昨晩からしばらくすると無事4Gでもつながるようになり、通常の動作には問題ないので、今回は1日一般的な使用を行った報告です。 タッチパネル 静電容量5点感知式です。5インチモデルとしては一般的で、特に不具合はありませ…

FREETEL雅到着 第一報

Amazonでは購入できなかったので、今朝ヨドバシカメラに注文したFREETELの雅が、もう夕方には届いていましたので、まず簡単にそのご報告です。ヨドバシカメラとの関係がまずます深化しているようで、今日のPriori3の発表もヨドバシカメラとの共同です。 雅の…

UPQ Phone A01が「本来あり得ない理由で」出荷停止

UPQ

本日の二度目の公式リリースで、さらに衝撃の事実が判明しました。ジェットコースターどころではなく、急転直下の出荷停止です。製造工場に丸投げし、その確認を怠ったのが原因であると説明されていますが、様々な観点から腑に落ちませんので、これを読み解…

UPQ Phone A01到着 第二報

UPQ

前回に続いてUPQ Phone A01のレビューをご報告します。前回の技適表記が、ラベルの印刷ミスであり、すぐに全数回収のお知らせが出るなど、ジェットコースターのようなめまぐるしい展開です。製品の仕上がりは良いのですが、やはり技術力の実体のなさから、何…

UPQ Phone A01到着 第一報

UPQ

予想より早く出荷が始まったUPQ Phone A10の到着のご報告です。WCDMAのBand6接続問題など色々疑念も上がっていますが、詳細は次回以降になりますので、ご了承ください。今回は技適の残念なお知らせがメインです。 化粧箱 デザインはクールでシュリンクパック…

FLEAZ POP到着 第三報

今回は、FLEAZ POP最大の懸案事項であろう「バッテリー容量と消費電力について」だけのレポートです。 バッテリー容量 同じQualcomm製のMSM8916を搭載している、5インチスマホのVAIOスマホ(2500mAh)やgo02(2400mAh)に比べて、FLEAZ POPの1500mAhは約60%の容…

FLEAZ POP到着 第二報

APN設定 このAPN設定アプリは簡単にSIM設定ができる便利なものでした。特にAndroid 5.xでは使用していない余計なSIMのAPN情報を登録していると不安定になるらしいので、このAPN設定アプリで必要なAPN情報だけを登録できるのは助かります。他社のスマホだと、…

FLEAZ POP到着 第一報

covia初のLTE機となるFLEAZ POPの到着第一報レポートです。昨晩のAppleのライブストリーミングを観て寝不足なのと、本日の雨のため外でGPSのテストなどできないこともあり、今回は外観のご紹介程度になってしまって恐縮です。今回からLTEだけでなく、電子コ…

FREETEL Simple 驚きの展開

UPQにすっかり話題をさらわれていた感があるが、このまま終わらないのはさすがFREETELである。不具合報告が続々と集まる中、わずか3日で突然の販売終了が告げられた。特殊なフィーチャーフォンであるため追加の部材調達が困難であり、増産の予定がないという…

UPQ Phone A01 発売日の8月28日には出荷されず

UPQ

UPQ48(フィクション) 東京・秋葉原(東京都千代田区)に専用劇場「DMM劇場」(ディーエムエムシアター)を持ち、「会いに行けるメーカー」をコンセプトとしてチームごとに日替わりで、ほぼ毎週会見を行うことを特徴としている。家電量販店を通しての遠い存在…

UPQ Phone A01とは?

UPQ

UPQという突然現れたベンチャー企業のスマートフォンが注目を集めているので、どういう素性のものか少し調べてみました。最近は、こういう際物(キワモノ)は少なくなったので、久々に素材(ネタ)としては面白いです。発表当初は8月28日でしたが、初ロット完売…

急速充電と格安スマホ - 変遷と現状編 -

スマホバッテリーの大容量化に従い、その充電時間の改善が進んでいます。Apple製品や、3大キャリアのAndroid機は今では高速な充電が可能ですが、格安スマホのカテゴリーに属す製品はいま一つ対応が遅れており、下記のようなAnkerの急速充電器を購入しても、…

ハイレゾオーディオと格安スマホ - 第6回 -

前回に続きハイレゾの再生環境を安価に整える方法をご紹介します。これまではスマホでモバイル環境での再生でしたが、ここでは購入したハイレゾ音源を有効活用するのが目的です。今回は下記の構成でデスクトップ再生ができる環境を構築するためのパーツのご…

ハイレゾオーディオと格安スマホ - 第7回 -

はじめに 前回のハードウェア構成にOSイメージをmicroSDに書き込んで、ハイレゾ対応の据え置きプレイヤーとして動作させます。実際のインストール手順はMACかPCかで異なりますので、「Raspberry pi volumio」で検索して見つかるサイトをご参照ください。 Ras…

ASUS Zenfone 2 SONY torneでテレビ視聴

SONY torneを使ってテレビの遠隔視聴を行ってみました。宅内だけでなく、外出先からインターネット経由で視聴できるかどうかの検証をします。nasneに 対応した視聴アプリはこれまでにnasne ACEESSやTVside viewなどがありましたが、ここではtorne mobileを利…

SONY torne mobileの初期設定

家庭内に設置したテレビを遠隔で視聴するための製品は、過去にロケーションフリーやSlingboxなどが地デジ利権を守るための異様な規制の中で頑張っていましたが、気がつくとテレビの視聴や録画保存、DLNAなどのホームネットワーク市場は冷え切ってしまい、ネ…

ASUS Zenfone 2 実機レビュー(USB編)

Zenfone2のUSBポートについてのテストを行いました。テストに用いたのはPQI製で、直接microUSBポートに接続でき、標準USBポート、microUSBポート、SDカード、microSDカードの4機能を併せ持つPQI UC209という製品と、おなじみのDeff製のハイレゾ対応(96Khz/24…

ASUS Zenfone 2 実機レビュー(実用編)

今回からは実用におけるレビューについて記載していきます。 GPS GPSの利用時に重要なTTFF(GPS受信機の電源を入れてから位置情報が取得されるまでの時間)ですが、これはA-GPS機能により事前に通信で衛星の位置情報が取得できるかに大きく依存します。Qualcom…

ASUS Zenfone 2 実機レビュー(初期設定編)

「ZE551ML-GY32S4 [ZenFone2 Android 5.0搭載 5.5インチ液晶 メモリ4GB 容量32GB SIMフリースマートフォン LTE対応 グレー]がようやく到着しましたのでレビューします。4月22日に注文したので、約1ヶ月かかりました。49,460 円で10%ポイント還元ですので、49…

ASUS Zenfone 2 スペックについて

CPU CPUの違いにより、ハイエンドとエントリーモデルに分かれています。 インテル Atomプロセッサー Z3580 (上位の2モデルに搭載) インテル Atomプロセッサー Z3560 (エントリーモデルに搭載) ZenFone2のパフォーマンスと4GB大容量メモリの快適さを最大限に…

ASUS Zenfone 2 新製品発表会

ヒカリエで開催されたASUS Zenfone2の新製品発表会のご紹介です。 Jonney Shih会長登壇 BCNランキングで5部門で第1位 BCNは必ずしも市場のシェアを正確には表していません。 SIMフリー市場にフォーカス SIMフリー市場専業メーカー宣言です。 禅太郎の紹介 Ze…

ASUS Zenfone 2 国内発売迫る

ASUSが性能怪獣と呼ぶZenFone2の国内発売日の発表が4月20日に迫っていますが、今回からようやくIntelベースへの回帰をし、他社との差別化路線がいよいよ明確になり楽しみなところです。前回のZenfone5は発表会から発売まで1ケ月ほどありましたので、先行して…

ハイレゾオーディオと格安スマホ - 第5回 -

今回は最小限の投資で最大限のハイレゾ音質を目指すコンセプトに基づいて、デジタルアンプを使ってスピーカーを駆動してみました。今回見つけたデジタルアンプ(約3,000円)のおかげで、驚異的なコストパフォーマンスのハイレゾ再生環境が整いました。 全体構…

FLEAZ F4s+ メモリー1G/8G増量版(黒モデルのみ)

小型・低価格スマホの定番「FLEAZ F4s」の、後継機が発売されましたので、簡単にレビューします。メモリの増量(メインメモリを512MBから1GB、フラッシュROMを4GBから8GB)し、ケース色が黒に変更になった以外は、全く同等です。目新しさは全くないのですが、…